STEP 4|リハーサルしてみましょう
下の候補から選ぶか、自由入力してください(タップで挿入)。
夕食後の一息
散歩の途中
テレビのCM中
帰り道の車内
LINEで
電話で
帰省先で
実家で
買い物途中で
付き添いで
病室の面会のはじめ
介護の合間
下の候補から選ぶか、自由入力してください(タップで挿入)。
思い浮かばない
どうしたの?
そんなん聞いてどうするの?
どうしたの?(怪訝)
なんで?(怪訝)
さぁ、特にないけどねぇ
まぁ、ぼちぼちやってるよ
そんな大したことないよ
別に変わりはないかな
あぁ、そういえば…いや、別に
特に変わらんよ
あぁ、それ嬉しいなぁ
最近いいことあったよ
元気にやってる
ありがたいな
気持ちが楽になるね
こうやって話すの、いいね
落ち着くな
下の4タイプから近いものを選択か自由入力(タップで挿入)。
① 軽く流す系(深掘りしない)
あ、そうなんだ。
ふーん、なるほどね。
うんうん、わかった。
まぁ、そんな感じなんやね。
はいはい、了解。
② 会話を止めないための相槌
そっか、ありがとう。
へぇ〜、意外とそうなんだ。
あー、なんか想像つくわ。
うん、そういうことね。
そりゃそうかもね。
③ ちょっとネガティブ・想定外シーンの切り返し
ううん、ただ気になっただけ。答えなくても大丈夫だよ。
ちょっと心配になっただけなんだ。
別に深い意味はなくてね。聞けるだけで安心するから。
そう思うよね。でもこうして少し話せるのが嬉しいんだよ。
うまく聞けなくてごめん。でも大事なことは無理せずでいいよ。
答えにくかったら無理しなくていいよ。
なんか聞き方が下手やったね、ごめん。
そういう気持ちもあるよね。
今は話すタイミングじゃないかもね。
また今度でもいいし、忘れてくれても大丈夫。
むしろ正直に言ってくれて助かるよ。
そういう反応も、あなたらしくて安心する。
④ 距離を感じさせない小ネタ返し
あー、それ聞くとちょっと安心するな。
そういう答え、ちょっと想定内やった(笑)
別に大したことなくても、聞けるのは嬉しいよ。
そんなんで十分やわ。
まぁ、とりあえず聞けたからよしとする。