ご両親に負担をかけない、看護師によるやさしい聞き書き。
ただいまおかえり訪問物語for家族記録
Scroll
CONCEPT

「負担をかけずに、今を残す」
家族物語サービス

大切な人との間で、本当は話したいことがあるのに…

きっかけがない

何をどう話せばいいかわからない

体調や環境的に長時間のインタビューが難しい

そんなことはありませんか?

ただいまおかえり 訪問物語は、看護師経験を持つ聞き手が、施設や病院、ご自宅に直接伺い、雑談や質問カードをきっかけにお話を伺います。
短いやりとりやうなずきからでも、その人らしい言葉を丁寧に拾い上げ、文章と写真でまとめます。

出来上がった一冊は、読み返すたびに温かさが広がり、
「聞けてよかった」「伝えられてよかった」と感じられる――
ご本人にもご家族にもかけがえのない、心の記録です。

このプロジェクトのきっかけ

その悔しさと、もう同じ思いはしてほしくないという静かな願い。
このプロジェクトは、そんな“自分の気持ちの整理”から始まりました。

ちゃんと話せなかったこと。
言いたいのに、言えなかったこと。
そのまま時間が過ぎて、あとからじわっと残る後悔。
でも──
向き合えなかった自分を責めるのでなく、
その気持ちにやさしく寄り添う道具があってもいいんじゃないか?
そんなふうに思って生まれたのが、
そう願って始めたのが、このサービスです。

Tadaima Okaeri Journaling

書いて、あなたをつなぐ。家族の物語を紡ぐ
01
ただいまおかえり 訪問物語

大切な想いを紡ぐ、家族物語の贈り物。

人生の節目に、これまでの歩みやこれからの願いを残せる一冊をおつくりします。
お話を丁寧に伺い、文章と写真でまとめ、手に取れる形に仕上げます。
看護師がご自宅や施設、病院に訪問し、雑談や質問カードで自然な会話を引き出します。
短い言葉やうなずきからでも、その人らしい物語に仕上げます。

高齢者に負担をかけない短時間訪問
思い出を振り返りながら自然に会話が生まれる
存命中に気持ちや希望を共有でき、安心感が広がる
02
出張インタビュー&ワークショップ

「話す前に書く」安心の場づくり

介護や終活、老いの話は重くなりがちです。
ワークショップでは、質問カードや手帳を使いながら、気持ちをやさしく引き出します。
話さなくても、うなずくだけでも参加OK。

イベントや記念日に合わせた実施可能
高齢者住宅・地域サロン・企業イベントで活用
参加者の記録はそのまま訪問物語に発展可能
03
わたしサイズの家族物語制作サポート

自分の手でつくる、家族のための物語

ご家族や身近な人に直接インタビューして、その言葉や思い出を一冊にまとめたい——
そんな方のためのサポートサービスです。

インタビューの質問づくり
聞き取りのコツや進め方
写真やレイアウトの整え方の伴走
利用者の声

VOICE

  1. 書いてみたら、思ってたよりも気持ちがあった

    最初は何を書けばいいか分からなかったけど、カードの問いを見てたら少しずつ思い出してきて…書いてるうちに「あ、こんな風に思ってたんだな」って、自分でも驚きました。(40代女性・結婚15年目)
  2. “話す”って、完璧じゃなくてよかったんですね。

    ずっと「ちゃんと話さなきゃ」って構えてたけど、このノートは“準備してもいい”って教えてくれた気がします。気持ちを整えてから向き合うって、こんなに安心できるんですね。(50代男性・別居中の妻と再会)
  3. “日常の何気ない会話も、大事なことだったんだと気づいた。

    “たわいもない会話カード”を見ていたら、母と交わしてきた日々のやりとりを思い出して…。特別なことを言わなくても、あの時間がつながりだったんだなと感じました。(30代女性・親と喧嘩していた)
  4. 何を書いてもいいって思えたのが、続けられた理由かも

    最初は“正解の言葉”を探してしまってたけど、このノートは「うまく書けなくても大丈夫」って前提があるから、肩の力を抜いて続けられました。(50代女性 母とLINEできない)
ただいまおかえりツールの特徴

Features

  1. 1

    高齢者に負担をかけない短時間訪問

    体調や生活リズムに合わせ、1回あたり15〜30分程度の雑談スタイルで実施。
    長時間のインタビューや大掛かりな準備は必要ありません。

  2. 2

    看護師歴20年の安心感ある聞き取り

    高齢者住宅、病棟、ご自宅など、どんな環境にも対応可能。
    不安や緊張を和らげながら、安心できる会話の場をつくります。

  3. 3

    質問カードから自然な会話を引き出す技術

    「子どもの頃の遊びは?」「最近うれしかったことは?」など、答えやすい軽い質問からスタート。
    構えずに、気づけば思い出話が広がります。

  4. 4

    文章化&デザインのプロ品質

    短い言葉やうなずきからでも、その人らしさを大切に文章化。
    読みやすく温かみのあるレイアウトで、手に取りたくなる一冊に仕上げます。

  5. 5

    業界・顧客層に合わせた設計

    高齢者住宅、銀行信託、葬儀、保険、士業など幅広く対応。
    スタッフやご家族と連携しながら、最適な方法で訪問します。

よくある質問

FAQ

話すのが本当に苦手なんですが、大丈夫でしょうか?
はい。質問や写真をきっかけに、自然に話せるように進めます。うなずきや短い言葉でも、しっかり形にまとめます。
納品までどのくらいかかりますか?
インタビュー後、約3〜4週間でお届けします。お急ぎの場合もご相談ください。
企業として導入するメリットは?
顧客との信頼関係強化・紹介や口コミの促進・差別化によるブランド価値向上が期待できます。
PAGE TOP