『家族物語』体験ワークショップ

― 書くことで、話せなかった想いに寄り添う時間 ―
『家族物語』は、会話だけでは引き出せない想いや記憶を“書く”ことで形に残すツールです。サービス利用時や契約前後など、大切な節目にお客様やご家族とのつながりを深められます。本ワークショップでは、その体験と活用方法を実践的に学びます。
  • 話すのが難しいときでも、書くことで想いを整理できる
  • 会話のきっかけや記録づくりを通じて関係性を育む
  • 受け手にとっても贈り手にとっても、大切に残したくなる“心の記録”になる

こんな業界の方におすすめ

高齢者住宅
入居時や契約時に、「ここに入って良かった」と思っていただける信頼構築ギフトとして。
家族の想いを引き出すことで、スタッフとの関係性も円滑になります。

銀行信託
相続や将来の話は、きっかけがないと切り出しにくいもの。
BOOKを介して自然に会話を始めることで、顧客との長期的な関係づくりにつながります。

士業(法律・税務)
手続きの前に、ご家族の本当の希望や価値観を整理することで、業務がスムーズに。
感情面のサポートも提供できる付加価値となります。

旅行会社
家族旅行や記念ツアー後の思い出を、形にしてお渡しするサービスとして。
顧客満足度やリピート率の向上にもつながります。

健診施設
健康意識の高いお客様に「これからの時間をどう過ごすか」を考えるきっかけとして。
健康と人生設計をつなぐ、新しい提案ができます。

その他の業種での活用例

✔ 緩和ケア病棟・訪問診療・在宅医療に関わる医師、看護師、医療ソーシャルワーカー
✔ 看取りに関わる多職種チームで、心のケアやご家族支援の具体策を探している方
✔ 教話せないまま最期を迎える」ケースに、無力感やもどかしさを感じた経験がある方

ワークショップ構成(90分)

  • 『家族物語』の概要と導入事例
  • “書く”を通じて関係性を深める体験ワーク
  • 業界別の活用アイデア共有
  • 実践に向けた導入ステップと工夫
  • 質疑応答

実施概要

  • 所要時間: 90分(応相談)
  • 対象人数: 6〜30名程度(人数に応じて進行設計)
  • 実施場所: 会議室・教室・イベントホール等またはオンライン
  • 対応地域: 全国出張可能(交通費・諸経費別)
  • 講師: ケア援助士

お問い合わせ・ご依頼はこちらから

ご担当者様のお名前
ご希望のワークショップタイプ(必須)

PAGE TOP