喧嘩してから、普通に話すきっかけが見つからなかった。

「ただの言い合いだったはずなのに」
そう思っていた喧嘩が、
なぜか、それきり会話が減ったままになっている。

一緒に住んで、何年も経つ。
お互いのクセも、言葉の選び方も、わかってるはずなのに。

最近は、会話が用件だけになってきた。
「ゴミ出した?」「今日、何時に帰る?」
必要なことだけ、短く伝える毎日。

でも本当は、
もっとちゃんと話したいって、ずっと思ってる。


あの日の「なんでわかってくれないの?」が、
相手にとってどれだけ重く響いたのか、
あとになってようやく気づいた。

言い過ぎたことも、言わなかったことも、
どちらもずっと胸に残っていて。
時間が経てば経つほど、なんとなく切り出しにくくなっていく。

「もう今さら…」って言葉が、
関係をそっと遠ざけている気がする。


でも、まだ間に合うかもしれない。

いきなり深い話はできなくても、
今日の出来事とか、ふと思い出したこととか。
そこから少しずつ始めていけたらいい。

会話って、“気合い”じゃなくて“準備”なんだと思う。

自分の中にあるモヤモヤや、引っかかっていることを
まずは自分で整理してみる。
紙に書くだけでもいい。問いを考えてみるだけでもいい。


「なんであのとき、ちゃんと話さなかったんだろう」
そう後悔する前に、
もう一度向き合ってみたい人が、あなたにもいるなら。

ちゃんと話す前に、ちゃんと整える。

その準備から、始めてみませんか。

製作事例

BLOG

PAGE TOP